ヴィルピ・ライサネン
Mezzo soprano // Virpi Räisänen
ヴァイオリニストからメゾ・ソプラノにキャリアの転向を成し遂げたフィンランドの新星、ヴィルピ・ライサネンの色鮮やかな音楽性は、その暖かく情熱溢れる歌声とヴァイオリンの音色に溢れ出ている。 ヴァイオリニストとして活躍する傍ら、歌うことへの情熱を常に抱いていたライサネンは、2009年ザルツブルグ音楽祭でのルイジ・ノーノのオペラ『Al gran sole carico d’amore』で輝かしいデビューを飾り、その後の彼女のオペラ歌手としての活動はエクサン・プロヴァンス、国際ヘンデル、ヘルシンキ音楽祭ほか、数々の舞台へと広がっている。 ソロ活動では、2011年にオランダ室内管弦楽団とコンセルトヘボウの舞台を踏み、その後エサ・ペッカ・サロネン指揮フランス放送フィルハーモニー管弦楽団、フィンランド放送管弦楽団、フレミッシュ放送交響楽団、他多数と共演。 バロック期から現代までの伝統的レパートリーをマスターすると同時に、彼女の為に書かれた数々の初演で注目を浴び、初演依頼は後を絶たない。 ヴァイオリンを弾きながら歌うという他に例を見ない彼女の創造性は、自身で創り上げたプロジェクト「VIULAJA」や、2011年にリリースされたビデオ「Transparente」で、歌声は2012年8月にCD発売された「The Legacy of Mahler」(ONDINE発)で鑑賞する事ができる。現在オランダ在住。
http://www.virpiraisanen.com
http://www.oulunsalosoi.fi
桂 朋子
Violin // Tomoko Katsura
5歳より桐朋学園大学音楽部付属「子供のための音楽教室」に入室、同時に鈴木愛子氏の指導のもとでヴァイオリンを始める。 その後、父親の転勤によりニューヨークに移り住み、アナ・ペリック女史に師事。14歳で New York Symphonic Ensemble と共演、コンチェルトデビューを果たす。 同年ジュリアード音楽院プレカレッジ部門に入学。その後、慶応義塾ニューヨーク学院高等部を経てジュリアード音楽院に進学。1999年同学院修士課程を卒業。 学生時代からヨーロッパの数々の音楽祭に参加する様になり、ジェラール・プレー、ヴィクター・リーバーマン等の教えを受ける。 1999年東京王子ホールで日本デビューリサイタル、以来今日までに、NHKFMリサイタル出演、東京フィルハーモニー交響楽団定期演奏会と共演。 2005年からオランダ室内管弦楽団 (Nederlands Kamerorkest) に籍を置く傍ら、ゴーダン・ニコリッチ率いるスペインのアンサンブル BandArt や、学生時代から活動しているニューヨークの The Knights の活動も続けている。 これまでに川崎雅夫氏、ドロシー・ディレイ女史、ハーヴィー・シャピロ氏、アンナー・ビルスマ氏に師事する。 千葉市出身。 現在アムステルダム在住。
http://www.theknightsnyc.com
http://www.bandart.es
http://www.orkest.nl
ギヨーム・グロバール
Cello // Guillaume Grosbard
ジャズギター奏者の父とピアニストの母のもと、フランスのピレネー地方に生まれる。様々なジャンルの音楽に溢れる環境に育つ中、6歳でピアノを、7歳からニヨール音楽院でチェロを始め、14歳で古楽アンサンブル Mensa Sonora とのコンチェルトデビューを果たす。 16歳で同学院を卒業した後パリのリュエイユ・マルメゾン音楽院入学、2001年に首席で卒業。 その後オランダのロッテルダム音楽院で修士課程を取得。 2005年にオランダ室内管弦楽団 (Nederlands Kamerorkest) に入団する傍ら、ピアノトリオの Grand Air Trio やタンゴグループの Guardia Cadenera Orquesta Tipica 等の創立メンバーとしての活動も続け、フランス、ベルギー、イタリア、オランダを始めアメリカまで広く活躍している。 またソロ活動での初演依頼も数多く、これまでにアムステルダムとロッテルダム、リスボンやパリでの初演公演を行っている。 これまでに Sylvette Gaillard女史、Jean-Marie Gamard氏、Herre-Jan Stegenga氏に師事する。 古典音楽から現代音楽、その他の様々なジャンルの音楽活動が活発なオランダで、その生まれ持った多彩な感覚と才能が大いに発揮されている。 未来の音楽世界を楽しいものにしてくれるであろう誠に楽しみなチェリストである。 現在アムステルダム在住。
http://www.grandairtrio.com
http://www.orkest.nl